2023-10

保育所・幼稚園

フルタイム共働きの子育て大変な時期はいつまで?家事のコツは?

フルタイムで共働きのご夫婦にお子さんが生まれて、その後に心配になる場合が多いのが、奥さんが職場復帰するときではないでしょうか? 保育所で保育士として働いていた私も、4年ぶりに職場復帰する時には、仕事と家事や育児の両立を自分がやっていけるか不安でした。 今回は私自身の体験をもとに、共働きで子育て中の家庭の様子の一例と、やりくりのコツをお伝えします。 今後、職場復帰を控えている方の不安が少しでも解消できますように、そして今が本当に大変でつらいという方が、この先の見通しが立ち、少しでも安心できますようにお伝えしていきたいと思います。
愛着

ベビーサインはいつからどう教える?その効果は?

ベビーサインという言葉を聞いたことはありますか? ベビーサインは、まだおしゃべりができない赤ちゃんが使う手話のことです。 保育士の私も、自分の子どもたちには本で学んで、このベビーサインを自分なりに取り入れてきました。 実際にやってみた感想と、期待できる効果についてお伝えしていきたいと思います。
胎内記憶

子供が話す胎内記憶には共通点がある。聞き方のポイントは?

「子供に生まれる前の記憶がある」という話を聞いたことがありますか? そんな子供の「胎内記憶」の話を聞いたことがあるという人も、少しずつ増えてきていますよね。 今回は子供が持つ胎内記憶についてお伝えしていきたいと思います。 うちの子たちが話した体験談もあるので、参考になりましたら嬉しいです。
兄弟の子育て

第一子と第二子の気質の違いと上の子優先の子育てのメリット

「性格の違う兄弟をどう育てたらいいか悩む」「兄弟げんかばっかりで、毎日うんざり!」 そんなご家庭も、あるかもしれませんね。 兄弟の存在は子どもにどう影響するのでしょうか? 保育士としてたくさんのお子さんを見てきた中で、第一子の長男・長女と、第二子の次男・次女では気質の違いがあると感じています。 また、私は上の子を優先させる子育てを心がけることが、兄弟の子育てをうまくいかせる一つのコツだと思っています。 上の子優先の子育てのメリットについてもお伝えします。